レーザーによる歯周病の治療



レーザー照射による効果
- 急性症状の痛み、出血などを抑える。
- 慢性歯周炎の炎症を鎮める。
- 状態の良くない歯肉を蒸散させる。
- 盲嚢の除去。
- 周囲の組織の活性化
歯周病、歯槽膿漏のレーザー治療について
歯周ポケット(歯と歯茎の隙間)内に、レーザーを照射します。
数日間、間隔をあけて、数回治療を行うことで、歯周病が改善されます。
歯周ポケット内の細菌に対する殺菌、消毒、歯肉の内側の状態の良くない肉芽の蒸散、
膿の排出を促進する効果があります。
治療回数は、歯周病の進行具合、歯茎の状態等によって、個人差があります。
初診、診察時に歯科医師にご相談下さい。